Middle aged Camp Style *´ω`*

アウトドア派親父とインドア派妻子のアウトドア奮闘記

夏場のキャンプの注意事項(´ω`*)

 

ども、しゃくれーデス。

関東地方も梅雨に入りました。

このあいだの事故で受傷した部分が痛みます。( ;∀;)ムチウチがつらい。

高温多湿によるカビやらの菌の増殖、それに伴う食中毒への注意、また、気候変動や急激な気圧変化、梅雨寒による風邪症状の悪化や片頭痛、それに隠れ熱中症など、病院も患者さんの増える時期です。

夏場の体調管理の基本は、水分補給ですね。

熱中症かなとおもったら、OS-1みたいなやつがいいですよ。高いし、不味いけど。

水やお茶(麦茶はOK)だけではあまり意味ないです。なぜかというと、熱中症は体内の電解質のバランスが崩れることで起こる電解質異常が原因だからです。すべての症状に有効とは言えないんですが、水分補給をまめにしたほうが良いですね。梅干しとかもすごくいいんですよ。自分は空手をやっていますが、稽古中に、梅干しとアクエリアスビタミンを摂ることがマストになっています。これだけでもだいぶ違います。(*´▽`*)

また、キャンプの時もテントの設営時や子供と夢中になって遊んでいるときに、熱いからとアルコール飲料ばかり採っていると・・・酔っぱらって痛い思いをするだけではなく、電解質異常なんておまけもついてきます。(ノД`)・゜・。

お酒は水分補給には向いていなのでご注意を。ガチで!マヂで!

  

 

食品管理も大切です。

食中毒でキャンプが台無しというのも悲しいですし。

普通ですが、生ものは避けるのが良いと思います。意外に危険なのがサラダです。

野菜をあらかじめ切っておいて袋に入れて持っていくことが多いですが、袋に雑菌がついているとこれが繁殖して、食中毒の原因になったりします。なので僕はあえて現地で火を通して温野菜にして冷やしてから食べるようにしています。これだけでも少しは違いますよ。気分的にも。

また、クーラーボックスの性能にも依存してしまいますが、当然ながら冷蔵庫ほどの保冷力はないありませんよね。なので、特に連泊するような場合は保冷材のチェックや食品の買い出しをまめにしたほうが無難です。あと、クーラーボックスは地面に直置きにしないで台に乗せたほうがより性能を発揮するようです。できるだけ暗所に置くことも大切なようですよ。お試しを!ちなみに僕は荷物をまとめるときに使う通称ミカン箱をひっくり返して使っています。

なお、うちではクーラーボックスは釣りと兼用です。正直、あまりお勧めしません。

魚臭いこともありますし・・・(;゚Д゚)

連泊しないときはソフトクーラーを使っています。使い勝手もよく便利ですよ。

 ダイワのクーラーはいかにも釣り感がでていていいですね。( *´艸`)

ダイワ(Daiwa) クーラーボックス 釣り ライトトランク4 S3000RJ ライトブルー

ダイワ(Daiwa) クーラーボックス 釣り ライトトランク4 S3000RJ ライトブルー

 

 

 ソフトクーラーもこの商品は保冷力高めです。かっこ悪いかもしれないけど。

 保冷材もこのタイプだと割と長持ちしますよ。

 ただし、油断は禁物ですが。

 本当なら個人的に、この辺のやつがキャンプ専用に欲しいのですが高い。

(ノД`)・゜・。

YETI(イエティ) クーラーボックス ローディ 20qt. タン YR20T

YETI(イエティ) クーラーボックス ローディ 20qt. タン YR20T

 

  

コールマン(Coleman) ポリライト48QT レッド 2000033008 2000033008

コールマン(Coleman) ポリライト48QT レッド 2000033008 2000033008

 

 ちゃんとしたクーラースタンドを使う場合はこんなやつ。荷物増えるけど欲しいな。

コールマン クーラースタンド 170-5862

コールマン クーラースタンド 170-5862

 

 我が家のクーラースタンド!(。-`ω-)

   

最後に気を付けたいのがです。

キャンプ場によっては、水道水ではなく井戸水を使っているところがありますが、煮沸してから飲まないと最悪おなかを壊します。

なぜか?消毒していない場合があるからです。

一般的に、飲み水については、安全に割とおいしい水が水道から出てくると認識されています。それは、日本の水道水はきちんと消毒されていて、変な菌が増殖しないようになっているからです。この消毒はカルキ臭の原因でもありますが、井戸水などを使用してる、公共施設ではこの消毒及び定期の検査が必須となっています。

しかし、同時に水に含まれるミネラルも大幅に消されてしまう上、匂いや味に影響することから嫌う方もいるようです。

しかしながら、キャンプなどで使用する際、特にジャグ等に入れて使用する場合は雑菌の繁殖に注意し、生水は取らないようしたほうが無難だと思います。

キャンプ場の方に聞いてみるのも良いかもしれませんね。

 ↓欲しいのはイグルーのやつですねぇ。いいなぁ。

igloo(イグルー) ウォータージャグ400S 2ガロン(約8L) イエロー/レッド  #421

igloo(イグルー) ウォータージャグ400S 2ガロン(約8L) イエロー/レッド #421

 

 うちでつかっているのはこれ。安いし、十分使えます。(我が家のR2-D2。) 

 寝ている間に熱中症なっていることもあるのでテント泊については、風が入るよう配慮が必要ですね。最近コールマンから熱を通しにくい素材のものがでました。こういうのも熱中症対策には良いかもしれません。

タフスクリーン2ルームハウス+ |キャンプ用品やアウトドアならコールマンオンラインショップ

↑リンクを張らせてもらいましたので気になる方は見てみてください。

さてさて、適当なことを書いてみましたが、いかがでしょうか(; ・`д・´)

間違っている部分もあるかもしれませんが、業務上の経験も踏まえて書いてみました。

少しは、参考になれば幸いです。