ども、しゃくれーデス。(*´з`)
ステップワゴンを納車しました!
単純にカッコいいねぇ(´ω`*)
初めて、黒い車を買いました。
今までは、シルバー又はブラックアメジストパールという紫色っぽい色を好んで乗っていたので。
黒はすごく締まって見えますね。マイチェン後のフロントフェイスにあっています。
でも、傷や汚れが目立ちそうなので管理も気合を入れていかねば!(; ・`д・´)
納車の儀
車輌の最終チェックを僕とホンダの整備士と営業担当で行います。
傷等がないか入念にチェック!(; ・`д・´)
この日は、他にも納車の方がいるということで少々、𣘺折りながらチェックしていきます。装備(オプション)に関しては、購入時営業と詰めていたのでほぼ問題なし。
ドライブレコーダーについては、僕の方でも用意していたのですが、ディーラーから、ナビ連動のものをサービスしてくれました。僕の購入したのはいずれ後方警戒用に設置したいとおもいます。
このステップワゴンには、ホンダセンシングという事故防止システムがデフォルトで組み込まれています。この機能については一応説明してもらいましたが、実際に走行してからの方が理解しやすいだろうということで詳細については1ヶ月点検時に持ち越しとなりました。
ナビについては、9インチのモノをチョイスし、リアエンターテイメントシステムも導入しました。子供たちは大喜びです。しかし、ここに落とし穴が、てっきりHDMIの入力端子もついていると思ったら、オプションでした。(ノД`)・゜・。
Apple Car Playが使えるのにな(。-`ω-)
HDMIくらいつけとけよ!とかと文句言っても後の祭りですが、HDMIについては、ディーラーでいつでもつけられるということでしたが、
結構高い(; ・`д・´)。もういいか、、、。ここは諦めよう。あとで自分でつけよう。
と、自分に言い聞かせます。(ちなみに僕がチョイスしたナビはこれです。)
そんなこんなで、納車の儀も無事に?終わり。
次は、
フリードスパイクさんとのお別れの儀デス。
(ノД`)・゜・。
思えば、たった4年半しか載っていなかったフリードさん
走行距離はおよそ55,000キロ。いろんなところに行きました。
色々ありました。楽しいことも、つらいことも。
ルーフボックスを付けて、積載量を増やして、
キャンプ・スノボーも不満なく出かけられる良い車でした。
正直なところ、経済的にも、もう少し長く乗りたかったけども
我が家の高齢化率のことなど、これからのことを考えると、
今が、買い替え時と決断しましたがやはり寂しい。
ほんと、親父の車貰っとけばよかったな。と、悔やんでも後の祭りですが。
んで、実は、フリードさんの次の就職先が決まっています。
理事長からの提案で、中古として購入し、社用車として、再び僕のところで働いてもらうことになりました。
また、頑張ってもらわねば(。-`ω-)
さて、頭金分の現金も支払い、無事に納車となりましたが、楽しむ間もなく、緊急で仕事に行くことになりました。
なので、車のレポートはまた今度させてもらいますね。
では、また!(´ω`*)