Middle aged Camp Style *´ω`*

アウトドア派親父とインドア派妻子のアウトドア奮闘記

コラム アウトドア(ギア)が好き(加筆あり。)

ども、しゃくれーです。

 

今回の記事(コラム)は、自分の備忘録みたいなものです。

なので、いつも以上に面白くないと思いますよ。

 

先日、8月8日(パパの日)に父が他界しました。

昨年の夏まで、一緒に仕事をしていましたが、仕事中に貧血で倒れ、精査したところ消化器系の癌がみつかり、癌発覚から3日後にOPE。癌の性質が非常に悪く、進行も早い癌でありました、精査した時点で転移も疑われていました。しかし、手術はあくまでも胃を含む消化管の部分切除術を予定。が、開腹後、リンパ、膵頭、十二指腸、肝臓、など複数の臓器への転移が確認され、術式もPDに変更となり、約10時間に及ぶ手術となりました。実際、インオペと判断されてもおかしくない状況だったと認識しています。

父のOPE中、私は病院内で普通に仕事をしていました。

付き添いは父の奥さん(私の母ではないです。職は看護師。とてもやさしく良い人です。)がしていたからなのですが、突然、院長からOPE室に至急来いと私にコールがありました。

この時私の頭にあったのは、他の患者の術中写真(臓器の写真)の撮影依頼かな?とか割と安易に考えていました。(私はもとコ・メディカルで現総務課のヒト)

術衣に着替え、OPE室に入り、目に飛び込んできた全身麻酔で眠り、開腹状態の父。このような状況には慣れていたはずなのに、軽くめまいがしました。膝が笑います。図らずも父の腹の内を見てしまいましたよ。そして、担当医師から、手術中のインフォームドコンセント。最低限とってインオペにするか?その場合は、化学療法(抗がん剤)に切り替える。だが、ステージ4に達しているのでいずれにしても予後はあまりいいとは言えないと。

OPE室を出て、院長と共に父の奥さんにざっくり説明。OPE続行希望と。意向を執刀医師に伝える。そこから、かなりの時間が経過しope終了。

まだ眠った状態で、recovery roomにはいる。覚醒すると痛みと悪寒を訴えている。

痛み止めはかなり使っていたので、術後の貧血と臓器の摘出によるものだろうと。

私も小学生の頃に腹膜炎のOPEは経験はあるが、こんな感じではなかったなとビビる。

少しすると落ち着くとの事。

術後1か月が経つも持病のDM(糖尿病)もあり余り調子良くない。回復も遅い。

抗がん剤の治療もこの調子では開始できないとの事。

入院して2ヶ月、抗がん剤が始まる。すると副作用もてきめんに出てきた。

でも、腫瘍マーカーも下がり効果も出ているようだ。

退院も見えてきたかに思えたが、副作用が強く薬を変更。

2クールが過ぎた頃、外来ケモに切り替わることになり、父念願の退院。

自宅にお見舞いに行く。また一緒に働きたいと言ってくれた。

孫と温泉にも行きたいと。

この後、体調の変化が激しく短期の入退院を繰り返す。

今年の2月下旬、父の体調も少し安定した為、次男坊の七五三祝いを行うことに。

このまま、奇跡の回復をしていくとかと思ったのだが、残念ながらそれはなかった。

それからまた、2ヶ月が過ぎた頃には抗がん剤の治療もむなしく、癌の再発と転移がみつかる。癌の侵攻が早くなっている。

春になり、父の奥さんの意向で新たな治療方法を試すべく、当院より大きな病院へ転院する。僕的にも最後の希望を賭けての転院であった。本当に。

 

そして、少し経った頃、形見分け。これは以前のブログにも書いたから割愛。

 

終末期となり、父が「死ぬなら自宅が良い。妻と一緒が良い。」と担当医に懇願し、半ば無理やり、父の希望を叶えるべく、退院に向けたチームが組まれ、8月7日に自宅への退院予定となる。

ものすごく早かった。プロの意地を感じた。(。-`ω-)

僕は、前日の6日に無理やり仕事を休み、父に会いに行くことに。

会いに行かないと後悔しそうな気がしたので、父の奥さんへ連絡する。

急遽、6日に退院することになったと伝えられる。

在宅の準備は、ほぼできたが手伝ってくれると助かると言ってくれたので、父の自宅へ僕の家族共に行くことに。

急遽1日早い退院となった意味を察したからだ。

介護タクシーの運転にかすれた声で文句を言いながら、家に帰ってきた。

元救急隊長としてのプロ意識を感じた。(; ・`д・´)

ケアマネさん等から介護用品についての説明を受けたのち、訪看さんと奥さんが在宅レシピの確認と奥さんの手技チェックがはいる。

こういう時、父の奥さんが看護師でよかったと心から思う。

落ち着いたところで、父から、Nikonデジイチを受け取る。

これでたくさん写真を撮ってくれと。

前妻である僕の母にも、見せてやってくれと。

そして、母に「苦労をかけた。ゴメン。」と伝えてほしいと頼まれる。

孫と一緒に写真を撮る。

父からは色々貰った。本当に最後になって色々貰った。道具以外のモノも。

僕の道具好きなところや、こだわるところは、祖父と父から受け継いでいるものであるらしい。

たくさんの道具。僕に譲ってくれたもの。気持ち。

悲しいほど、嬉しくなかった。

とても、切なくなった。

この日、僕は子供には見せられない顔をしていたのかもしれない。

特に語り合うこともないまま、また近いうちに来ると約束して帰った。

今度来るときには妹一家も連れてくると伝えた。

 

2日後、父は息を引き取った。

 

2日前のあの日に戻れるなら、最期に「ありがとう」と伝えたかった。

 

最期に、道具自慢しながら一緒に飯食いたかったな。笑いながら。

 

65年の生涯を終えた父は、最期まで頑固者でした。

 

「ありがとう。お父さん。またな。」

 

 

以上 です。

 

ここからは、加筆です。

少し落ち着いてきたので。

上の文章も少しだけ変更しました。

父の治療に携わってくれた方々にありがとう。

これを読んでくれた方、本当にありがとうございます。

父の死というものが葬儀、火葬を終えても、まだ実感がわきません。

まだ、電話をしたら普通に出てくれるような気がしますし。

でも、LINEを送っても既読にはなりません。

大好きな孫の写真を送っているのに。

病気に苦しむ姿はもう見たくありませんが、また会いたいです。

実際、近くにいるような気もしますし。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

父が定年退官後、4年間ほど事務として一緒に働きました。

父は夜間受付のみの非常勤ですが。

僕が過労で倒れてしまったとき、診療代まで父が支えて連れて行ってくれました。

その時は気恥ずかしがありましたが、今では良い思い出です。

親との関係って難しいものです。

父の分も母を大切にしたいです。

父の面倒を見てくれた、奥さんにも感謝しかありません。

大切に思える人がたくさんいるのは幸せなことだと、今回の件で痛感しました。

また、大切なヒトを大切にするということの難儀さも痛感した1年でした。

皆さんも家族を大切に!!(´ω`*)

 

ではまた!

 

 

 

ウエストリバーオートキャンプ場(山梨県・南アルプス市)

ども、しゃくれーデス(*´з`)

 H30の7月下旬、殺人的な酷暑の中、山梨県南アルプス市にあるオートキャンプ場、ウエストリバーオートキャンプ場に行ってきました。

 最近は仕事・プライベートで疲弊しきっていたので、リフレッシュしに行ってきました。

 こちらのキャンプ場は、東京方面から車で行った場合、中央自動車道白根ICが最寄りとなります。個人的に中央自動車道は好きなのですが、談合坂SA・釈迦堂PAなど個人的にお勧め休憩ポイントがあるのもGOOD!

さて、ウエストリバーオートキャンプ場ですが、家族経営とは思えないほどの、規模の大きさ、設備の充実ぶりとホスピタリティある高規格キャンプ場です。

www.westriver-camp.com

 こちらのキャンプ場最大の売りは、キャンプ場中央を流れる1級河川御庵沢川ですね。驚くほどの透明度です。また、天然水だから恐ろしく冷たい。

(本当の南アルプスの天然水だぜ(。-`ω-))

流れは穏やかで、浅いのでプールのように遊ぶこともできます。


f:id:OjisanCAMP:20180804120813j:image

f:id:OjisanCAMP:20180804120826j:image

 上流部には天然のいけすとなっている管理釣り場があります、当然、水も冷たいので魚も元気です。プールは少し小さめですが、餌・ルアー・フライで区画分けされているので釣りやすいですよ。我が家は、僕と息子で4匹釣りましたよ(*´з`)こちらの、管釣りは、釣れた魚は全て持ち帰り可能。追加料金はなしとの事です。キャンプ場に宿泊しなくても利用ができるとの事でした。f:id:OjisanCAMP:20180804120004j:image


f:id:OjisanCAMP:20180804120927j:image

f:id:OjisanCAMP:20180804120934j:image

 また、魚のつかみ取り(予約制)も、楽しいです。こちらは匹数制限あり。とった魚は唐揚げにしてくれます。有料ですが、ね。おいしいですよ(*´▽`*)


f:id:OjisanCAMP:20180804121156j:image

f:id:OjisanCAMP:20180804121149j:image

おそらくオーナーが、釣り好きなんでしょうね、小型のロッジは、海外の釣り小屋そのものでしたよ(日本では山の避難小屋的な存在ですね)。少し小さめですが、素敵な感じだったので、次回行く際は、こちらのシンプルロッジを利用して、全力で遊びたいですね。大きなコテージもあり人数が多いときはこちらの利用が便利だと思います。

 今回は、この酷暑の中で、新幕の初張というと某もなく無謀なことをしてしまいました。(暑さのせいか、終始喧嘩をしているご夫婦もいました。こういうのって周りが気を使ってしまいますよね。(/ω\))

 今回初導入のツールームテント、ウエザーマスター2ルームハウスⅡ!広いです。ロゴスの2ルームも良かったのですが、今回のテントはリビングスペースが広くて快適です!4人での利用だったらWMコクーンまでは必要ないですね。インナーテントもコットンなんで快適でした。が、しかし、フライシートに不良があり、インナーテントがきちんとつかないトラブルがありました。まぁそれでも寝れないこともなかったので問題はなかったのですが、ね。


f:id:OjisanCAMP:20180804121324j:image

f:id:OjisanCAMP:20180804121333j:image

f:id:OjisanCAMP:20180804121402j:image

f:id:OjisanCAMP:20180804121357j:image



 このテント実際には絶版で、中古でしか買えないのでが残念です。少なくとも現行のウェザーマスター(R)ワイド2ルーム STDよりも広く使いやすいですね。

ウェザーマスター(R)ワイド2ルーム STD|キャンプ用品やアウトドアならコールマンオンラインショップ

コールマンでこれより大きいものとなると、ウェザーマスター(R)ワイド2ルーム コーチになると思います。

ウェザーマスター(R)ワイド2ルーム コーチ|キャンプ用品やアウトドアならコールマンオンラインショップ

 今、台湾でもキャンプがブームということで、WMシリーズが人気を博しているそうです。あと日本メーカーのモンベルやロゴス、スノーピークも人気があるそうですよ。WMシリーズも通販で、見かけず基本的に店頭販売のみになっているようです。

 あと、今回初導入のロースタイルのテーブル、いす、ベンチこれは大正解でした!

全てコールマンなので統一感もありますし、非常に座りやすく心配していた腰への負担も少なく快適でした。今後はこれをベースにおしゃれな感じにできればいいなと思っています。

f:id:OjisanCAMP:20180804120159j:image

 さて、キャンプ場のレビューに戻りますが当方は、電源サイトが良かったので電源サイトの川沿いじゃないほうを予約しました。これが、失敗でした。川沿いであればもう少し、日陰と川で涼しかったかなと、あと川へのアクセスも川沿いのサイトでないと広大な敷地を結構移動しないといけません(。-`ω-)これが、結構大変でスケボーを持参していたのですが、土と砂利で整地しあるため役に立ちませんでした。

 あと、お風呂が時間限定で利用できます。清潔でかなり立派なお風呂です。無料で利用できるのはうれしいですね。但し、開放しているのは、繁忙期だけのようでお客さんの少ない日は利用できないみたいです。女性の方にうれしいパウダールームもありました。奥様は大満足のご様子でしたね(*´ω`*)

 消灯時間はかなり早めの21時、ここからはクワイエットタイムとなり、消灯するように放送が入ります。基本的には洗いものなんかも禁止だということでしたが、静かに行う分には注意はしないとの事でした。21時以降は1時間おきくらいに見回りの方が歩いており、騒いでいるグループには注意していました。が、丁寧な言い方なので不快な感じはなったですよ。トイレも感知器タイプのライトがついているので夜間帯も安心ですし、虫も気になりませんよ。思ったほどいなかった。(*´ω`*)

 寝る段取りをしていて気づいたことが、地面が堅ェ(; ・`д・´)。マジか!と思うほどです。たぶん、芝生保護のプラスチックの枠が埋まっているのでそれのせいだと思いますが、薄いマットだと背中が痛いです。サイトは広く使いやすいのですがここだけが残念です。また、電源の位置が少し遠いですよ。ですが、屋外用の電源アダプタを用意すれば問題ないと思います。こういうのを持参せず文句言っている方もいましたが、それは、少し違うかなと思いました。多分レンタルもできたと思います。

 

f:id:OjisanCAMP:20180804120235j:image

 なんだかんだ書きましたが、こちらのキャンプ場には涼しくなったらもう一度遊びに来たいですね。こんどはロッジ泊で!!

 

 なお、不良品のテントを修理に出すべく山梨からの帰り道、千葉県の酒々井アウトレット内にあるコールマンへ直行!(自宅は余裕で通り過ぎるぅ。)

購入経緯と事情を話をしたら、無料で修理してくれました。しかも2週間かからず帰ってきました。生産終了から数年経っているテントにもかかわらず、丁寧な対応を頂きありがとうございました。ますますコールマンが好きになってしまう(*´▽`*)


f:id:OjisanCAMP:20180804120325j:image

f:id:OjisanCAMP:20180804120329j:image



ではまた!(´ω`*)

 

 

 

 

 

 
 

 

続・続 yearn for low style

ども、しゃくれーデス。

前回のブログ、重くてすいませんでした。

親父曰く、親らしいことを!という気持ちが強かったようですが、僕の妻とも相談したうえで、車の話は辞退いたしました。

ハイエースは欲しいけど、形見分けでもらうのは悲しすぎると。

親父が昔乗っていたランクルに憧れもあったので、いつかは40を買ってやる!

奥様には反対されるだろうけど。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

親父は、元消防官救急救命士で救急車を定年まで運転していました。上に行ける資格を所持しているのに、現場にこだわる変わり者ですが、周りからは慕われていたようです。単純に車の運転が好きだったのもあるのでしょうが、運転にも車にもこだわりが強い人です。その人が大事にしていた車を譲り受けるほどの度量が僕には足りなかった。

まぁ、そんなところでしょうか。

今日になり、車の整備道具をくれるというのでそれは貰い受けようと思います。

タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.405 トヨタ ランドクルーザー 40 オフロード 58405

タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.405 トヨタ ランドクルーザー 40 オフロード 58405

 

 

 

さて、前置きはこのくらいにして。

ロースタイルについて模索を続けることになってしまいました。

某有名通販サイトにて、バンドックの組み立てタイプの椅子を購入!これでひとまず完成!うちのロースタイルなんて考えていたのですが、某通販サイト側のミスで椅子が届かなーい(; ・`д・´)。確認してみたところ諸事情により、入荷困難とのこと。おいおい、何があった。(/ω\)

てなわけで、再び模索することに。

なったのですが、考えるのも面倒になってきたのでひとまず今のある道具でカバーしようかなと奥様とも話していたのですが。

某通販サイトより、謝罪メールあり。そこには、

申し訳ないので代わりとなる商品を用意しました。

差額が発生するけどこの商品でよければすぐに発送しますよ!返信待ってます。

という感じのメールでした。(※注:こんなフランクな文章ではありませんよ)

んで、代わりの商品というのが、この椅子です。

 色の指定はできませんという注意書きもありましたが、差額を払ってもかなりの好条件だったのでこれを購入することになりました。2脚購入したのですが、実質1脚分くらいの費用で購入できてしまいました(※注2:別に酷いクレームを入れたわけではない)。一応、色を確認したら青のボーダーとの事でした。うちのベンチと同じ色やんけ。Σ(゚Д゚)

届いてビックリ( ゚Д゚)、ちょっと傷物。

ひじ掛けにひびと何かにぶつけた痕が入っていましたが、びっくり価格なので良しとします。

ついでに、こんなのも購入しました。

 

金鳥の渦巻 蚊取り線香 30巻 缶

金鳥の渦巻 蚊取り線香 30巻 缶

 
森林香10巻+携帯防虫器セット

森林香10巻+携帯防虫器セット

 

 今度行くキャンプ場は、川沿いで蚊やブヨが多いみたいなので買ってみました。

熊も出るらしい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

なお、森林香は農家の人なら割とポピュラーな商品です。煙の量が半端ないですよ。

さてさて、これで、キャンプの準備ができました。

日曜日には山梨です。ストレス解消になるかなぁ(*´▽`*)

新テントの初組み立てもありドキドキです。

すんげぇ暑いんだろうなぁ (´;ω;`)

 

 

形見分け

突然ですが、父が末期の消化器系の癌なんです。

父は俺が中二の時に、家を出た人でした。

色々なことがあり、正直、ずっと憎んでいました。

ですが、自分が結婚する頃には奥さんを紹介できるくらい和解していました。

子供(父から見たら孫)のことは信じられないくらい可愛がってくれました。

昔のように話しもできるようになり、子どもも大きくなったから、みんなで温泉に行こうと言う話になってた矢先に病気が見つかり、私が勤めている病院でオペをすることになり、僕がオペに立ち会うことに。

低分化型の胃がんという、かなり早く進行するタイプの癌で、あっという間にあちこちに転移し、オペで取れるところは全て取りました。10時間という長いオペでした。

しかし、それからわずか1年で、再発、転移、を繰り返し、辛い治療も虚しく、先日終末期を宣告されてしまいました。

私も、仕事上、様々な患者さんに接して来ましたがやはり家族がこうなると辛いものです。

こんなに辛い思いをするくらいなら、父と和解なんかするんじゃなかったと感じるくらい辛く、今も半泣きで、気持ちの整理をつけるつもりでブログを書いています。

さて、表題の件ですが、今日になり父から、自分のハイエースを譲りたいと連絡がありました。自分にはもう必要ないからと。

自分がこどもの頃からアウトドアと旅と車が好きな父でした。それが原因で離婚してるのですが。

当時、父が乗っていたランドクルーザーを、大人になったら、譲ってくれると約束していたそうです。

その約束は守れなかったけど、今の愛車を譲りたいと連絡して来ました。

終活をしていて、急いでいるから早く回答してくれと言われました。

キャンプと釣りとに子供を連れて行ってやれと。

なんで、今そんなこと言うのか。悲しくなります。生前贈与なんか望んでない、それならその車でみんなで遊びに行こうと伝えましたが、気にするなと、受け取って欲しいと。

意識があるうちに渡したいと言われてしまいました。

明け方まで仕事していて、回転していない頭にはキツイ依頼です。

結論を出すのはキツイです。

さて、どうするか。素直に受け取るとしようか?

 

ロースタイル検討続行中

仕事があああああああああああああああ

どんだけ山積みいいいいいいいいいいいいいいOrz

胃が痛いぃぃぃぃぃぃぃ(/ω\)

 

さて、ブログの更新をさぼっていたわけですが、仕事はさぼっていませんよ。

むしろ、総務課としてはイエローな感じです。

是正勧告を受けてもおかしくないところまで来ていますね。個人的に。

なんか書類がたまる一方で漫画みたいな状況が慢性化していますよ。マヂで。

うーーーーーん。MSW兼産業カウンセラーに戻りたくなってきた。

 

さてさて、愚痴っぽい感じですいません。

我が家のロースタイル、お座敷スタイルのツール調達が進んできたのでご報告です。

まずは、テーブルですが、コールマンのテーブルにしました。安い!軽い!でいい感じです。今までのものより長くなります(今までは90*90でした)。写真だと足長ですが短くできます。長さについては、テントが大きくなったので丁度よさそうです。

 次に、悩みに悩んだ椅子。まずは、ベンチ!奥様のご意見でコールマンのものにしました。子供の運動会等で使用しましたがすわり心地も良いですよ。(*´ω`)

コールマン チェア リラックスフォールディングベンチ 2000031287

コールマン チェア リラックスフォールディングベンチ 2000031287

 

 ベンチの次は、ローチェアですが、本当に悩みましたよ。

私事ですが、胸椎を痛めています。さらに先々月の事故により悪化しています。

下手な椅子に長時間座ると非常につらいので、安くてよいものを本気で探しました。
候補としては、このディレクターズチェアとフォールディングチェア

 

 フォールディングチェアは低い姿勢から立ち上がる際がきつく断念。かっこいいし、ベンチとの色合わせもできたのだけど。残念。(僕が少し我慢すればいいだけなんだけど)

キャプテンチェアは、最高でした。座り心地も高さも変えることができるのもよかったのですが、仕舞い寸法が少し大きく我が家のフリードスパイクの積載量を考えると厳しいかなと。値段については少し高めだけど機能や座り心地のことを考えると納得なんですがね。これまた残念。(正直まだ欲しいっす)

んで、結局購入となったのが、バンドックのコンパクトチェア!

座り心地も良く値段も手ごろ、というか滅茶やすい!仕舞い寸法が非常にコンパクトなのもよかったですよ。まぁ、本家に比べると大きめですがね。

 奥様のものと2脚購入しました。ただ心配なことがあり、通販で購入したんですが、入荷待ちになってしまい、次回のキャンプに間に合うか不安です。間に合わなければ、キャンセルして違うのを急遽購入となるかもしれません。

これらがそろったところで我が家のロースタイルは一応完成かな。

奥様は棚が欲しいと言っていましたが、、、。

それはお座敷スタイルの時に考えます。

さて、お座敷ですが、最近義母からメキシコのお土産に立派な布(なんて言ったらいいのかわからないけど絨毯?毛布?純毛でした。)を頂きまして。

これを敷いてもいいかなと思います。

ここら辺については、また次回以降書いていこうと思います。

でわまた!

 


 

 

 

 

憧れのロースタイルキャンプ

ども、しゃくれーデス。

久々の更新です。

仕事に追われております。ここのところ公官庁関連の提出書類が多くて悲惨な状況ですよ、、、、(´;ω;`)精神追い詰められてます。

7月にキャンプを予定しております。5月の大子広域公園以来のキャンプとなります。このキャンプ、子供の夏休みの課題の為という名目ですが、私のカンフル剤としての役目も持っていたりします。たったの1泊2日ですが、私にとってはバカンスです。

場所は、山梨県南アルプス市にあるウエストリバーオートキャンプ場です。清流沿いにあるキャンプ場で、管釣りなんかも楽しめるそうです。

westriver-camp.com

さて、お題目に挙げているロースタイルキャンプというのを実践してみたいと考えてるんですが、経済力の無い我が家ですので正直お金をかけずにやってみたいと思います。

今回、テントを新調した際に嫁が、お座敷スタイルというのがくつろげそうでいいなあといっていたのです。今度のテントはタープの部分が広いからいいねぇと。

camp-in-japan.com

お座敷スタイルは、基本的に地面→グランドシート→クッションマット→ラグといった感じに、床を作り椅子を使わないリビングスタイルの総称のようですね。

僕が小さいころ、実家の土間に茣蓙を敷いて遊んでいたのと同じような感じでしょうか??でもこのお座敷スタイルの一番の懸念材料は虫です。

冬場は虫も少ないので、これでも良いのです。つまりは冬向きのスタイルということになります。

しかし、今回のキャンプは7月です。

しかも、過去にこのキャンプ場に行った友人の話によると、サイトによってはヒルが出るらしい。(それ以外の不満はないとの事)

うーーーーーん。カタツムリは許せてもヒルはヤバイかぁ。(/ω\)

ということで、虫に警戒するためにも、今回はロースタイルキャンプにしてみようということにしました。

今までとの違いは、食卓の高さ。椅子の座面の高さですね。

一般的な食卓の高さはおよそ70cm。椅子の座面高は、45cmといったところです。

それが、ロースタイルでは、食卓も基本的には座卓の高さまで低くなります。

これに合わせて、椅子も低くしてあげる必要があるわけです。

現在我が家で対応できそうな、食卓(座卓)はありませんでした(´;ω;`)

自宅の座卓を持参するわけにもいきませんので。

そこで、奥様と相談して新規購入することに(´ω`*)

候補に挙げたのは、

 DODよりテキーラテーブル。組み立ても楽で、2*4の木材にも対応。

しかし、うちには小さいうえにお値段が、、、ということで却下。

 続いてもDODです、こちらのテーブルは、収納スペースがついていることが、最大の魅力!お値段もそこそこで、最後まで検討しておりましたが、、、子供のおもちゃ入れにされそうということで、却下。

 今度はコールマンですね。奥様の大本命です。

 しかーし、今度は、僕の意見で却下。

ロール式は小さくまとまってくれる、オシャンティなのは良いのですがね、ごはんや、汁物をこぼすと後が厄介なので、ボツとしました。しかもお高いし。

 最終的に、こちらを購入。今までものより大きくなるし。安いし。軽い。

このくらいのものが我が家にはちょうど良いという結論にしました。 

 椅子については、ベンチはこれを持っているので、

コールマン チェア リラックスフォールディングベンチ 2000031287

コールマン チェア リラックスフォールディングベンチ 2000031287

 

 こちらが、欲しかったのですが、却下されてしまいました。 

 以前、子供が気に入って購入した、この椅子が2脚あるのでこれで対応することに。

North Eagle(ノースイーグル) チェア コンパクトチェアーSジラフ NE2307

North Eagle(ノースイーグル) チェア コンパクトチェアーSジラフ NE2307

 

 ボーダーにキリン柄。テーブルはモザイク柄。。。

にぎやかな感じですね。ははは(-。-)y-゜゜゜

他にもキッチンをどうするか?などなど、後々、キャンプ場のレビューも含めて記事にしていきたいと思います。

 

お読みいただきありがとうございました。

では、また!!

 

 

 

ファミキャン向けのテント購入!

ども、しゃくれーデス。

梅雨に入り、首・肩・腰の痛みに悩むアラフォーです。

今回の記事ですが、結論から言うと、

新古テント購入しました。('◇')ゞ

テントの購入基準って??

この時期になると新聞の折り込み広告やらにキャンプ道具の売り出しが大きく出てきますね。毎年いろんな新作アイテムが出てきて、テントの素材からポールの組み方まで各メーカーから多種多様なものが出ているので本当に目移りしちゃいます。

僕、個人のテントを選ぶ基準は、最低限の大きさ・軽量・仕舞い寸法がコンパクト・組み立てが楽、かつ、高機能素材(安全・安心)のものを検討します。良いものは高価なので、妥協点を探りながらになりますかね。(。-`ω-)しかし、それはソロキャンプやテント泊を視野に入れた登山の場合の話です。モンベルのムーンライトなんか代表格だと思います。アホみたいにコンパクトにしまえますし、組み立ても簡単、ビバーク時もさっさと組み立て引きこもれる感じでした。

 

登山用途のテントと、キャンプ用途のテントって、そもそも使う環境が違うから求めているものも違います。

個人的に登山用テントに求めるものは、上記したような内容として、ある程度目的と目標によって欲しいものが選別されるので非常に選びやすいのですが、キャンプに求めるものってホント、キャンパー各人のセンスによって分かれてくるので多種多様で面白い反面、悩んでしまいます。

キャンプ場に行くと最近はコールマンはもとより、スノーピーク、小川テントなどの高価なものも多く、ノルディスク、ノースフェイス、MSRなどの海外勢も目にします。

また、新興勢力としてDODの面白テントも目立ちますね。

なんかもう、ここで暮らしているんですか??って感じの方も目にします。

 

D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) タケノコテント ベージュ/オレンジ T8-495

D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) タケノコテント ベージュ/オレンジ T8-495

 

 

 

我が家の購入基準とテント遍歴

我が家の購入基準としては、大人2人・子2人が、安全に快適に過ごせるテント。これが第一ですね。次に、経済的であることですが、これを気にしすぎると結局出費につながります。要は、不満が募り、結局買ってしまうからですね。僕が好きなテントでも妻は不満を感じていることは多いようです(反省)。

まず、うちにはファミキャン用のテントがなかったので、登山用品店に見に行くことから始めました。登山用品店なのでテントもそれ用のものばかり、店長からスポーツショップに見に行くよう勧められました。

当時、近所のベイシアスポーツが閉店セールをしていたので、見に行ったところ半額以下になっていたのが、ノースイーグルのワンポールテント300です。なんとなくワンポールへのあこがれもあった為即購入決定。 

North Eagle(ノースイーグル) テント ワンポールテント 300 [3~4人用] NE156

North Eagle(ノースイーグル) テント ワンポールテント 300 [3~4人用] NE156

 

 それに、食事をしたりする場所に、スクリーンタープを選択しました。 

 この、スクリーンタープは非常に重宝していて、一人で組み立てもできるためキャンプ以外でも活躍しています。弱点としては、風に弱いことでしょうか。強風の日以外は便利に使えますよ。

ノースイーグルの弱点は単純にワンポール構造が我が家には狭く感じ不向きであったこと。あと結露が想像以上に多かったことです。組み立てが簡単で早く設営できるというメリットは捨てがたかったのですが、結露の多さには困ってしまい売却することに。

2代目テントは、ロゴスのPANELコテージL-AEです。

このテントは、グローボ蘇我内にある、スポーツクロスというお店で購入しました。

このお店、キャンプ用品だけでなく組み立て済みのテントをたくさん展示してあります。その中にあったこの食パンみたいな形のテントに、妻が一目ぼれ、また、タープの設営の手間がなくなるということと燃えにくい材質のフライシートで、通気性も良く、4シーズン快適です!と社長の熱意ある説明とシート類のおまけもついたことで購入決定!我が家の主力テントとなります。このテント、ポールが多いので一人での組み立ては難しいです。でも、その分、頑丈です。ゲリラ豪雨の雨風にも耐えられました。その時の立地も良かったのか浸水もせず、安心感がすごいですよ。ただ、大きさの割に、あまり広くないというのがデメリットかもしれませんね。不人気なためか、被ることがほとんどないこのテントを我が家ではとても大切にしています。(*´ω`)

 そして、新幕購入へ

先日、お出かけ中に偶然見つけてしまいました。(;゚Д゚)

ウェザーマスター®2ルームハウスⅡ (2012年モデル)。

少々古いけど、ウェザーマスターシリーズは憧れのテントです。

我が家にはオーバースペック気味な価格で購入対象には入ってはいませんでしたが。

僕のような貧乏人にはちょっと手が出せない高嶺の花です。

それが、訳ありで半額以下で売っている。

奥様も買ってもよいと乗り気。(; ・`д・´)

しかし、訳ありのところに気になる記載が、、、。

スクリーンポール1本欠損とな。( ;∀;)

え?なんで?そこっ?汚れとかでなくポールがないかぁ、、、。

お店の方に確認したところ、

このテントは元展示品でポールが折られてしまったのだとか。

折った人もわからないので訳ありとしてずっと残っていたらしい。

ネットで調べると、製造終了品。(ノД`)・゜・。

コールマンホームページにも載ってない。

製品番号を調べ、お世話になっているコールマンショップに相談。

コールマンオンラインパーツショップなら在庫有との返答あり。

ただし、在庫が少ないので早めに注文をとの事。

1本13,000円也。高けえぇ(;゚Д゚)さすがマスター。

まあ、これを買っても半額以下だからいいかと。購入。

もちろんポールも発注。

           (コールマンパーツショップより画像を拝借。完成図。)

先日ポールも届きました。本体は、外で使っていないから、フライもインナーテントもきれいだし、いい買い物ができました。

これを機におしゃれキャンパーを目指してみるか。(*´ω`)

このテントお気づきの方もいるかと思いますが、現行品(廉価版)は、たぶんこれです。アテナスクリーン2ルームが値段的に後継モデルかな???と勝手な憶測。

 フライ等の材質を変えているとは思いますが、形や広さはこれらとほぼ同じですね。

タープ部分が今までのテントよりかなり広くなります。テント自体も大きくなるため、キャンプ場によって使い分けるのも良いかと思っています。

子供も大きくなるので本当にいい選択だと思っています。また、今までのツールームのシート等もそのまま使えるのもメリットです。

あーーー早くキャンプに行きたい。(*´з`)

早く組み立てたいよー!( *´艸`)

でわ、また!