Middle aged Camp Style *´ω`*

アウトドア派親父とインドア派妻子のアウトドア奮闘記

気が付いたらキャンプツールだらけの家 (;゚Д゚)

ども、しゃくれーデス (*´ω`*)

寒いですね。冬将軍も本気を出してきました。

今年の風はのどの痛みや、咳がひどくなるケースが多いようです。

あと、空気の乾燥と共にインフルエンザも流行りだします。

ここのところ、毎日数名のインフルエンザの陽性反応を目にしております。

僕も気を付けないと (; ・`д・´)

皆さんもうがいや手洗いをまめにして早めの予防を! (;゚Д゚)

 

気が付いたら、今年もあと少し、仕事も御用納めに向け佳境に入っております。

とはいっても、仕事柄、仕事納め30日で仕事初めが1日という感じなんですがね。

年末年始くらい、家族とゆっくりふわふわしていたいです。

 

んで、先日、年末の大掃除に向けて、自宅の整理を始めたところ

今年買ったアウトドア用品やら本やら色々出てきました。

僕の部屋がキャンプツールで埋め尽くされている。(;゚Д゚)

というわけで、今年買ったキャンプツールでよかったもの、後悔したものを

書いていきたいと思います。

 

先ずは、テント!

Coleman ウエザーマスタ―®2ルームハウスⅡ

http://www.coleman.co.jp/customersupport/howtomovie/tent/p045915/

絶版品の為、ColemanのHpにも動画が残っているだけですが、本当に使い勝手の良いテントです。今まで我が家で使用していた2ルールテントより一回り大きいのですが、組み立ても比較的簡単で奥さんと二人で30分ほどで完成します。暑いときには涼しいし、寒いときには締切で温かく過ごすことができます。

そういえば、前室が広いのでタープを作ることがなくなりましたよ。

不良品だったテントですが、Colemanの対応の良さと速さを感じることができ、本当に満足できるテントでした。来年以降も大切に使用したいと思っています。

僕のテントが絶版品の為、これから購入される方にはこちらをお勧めします。 

 僕のテントに近い形で遮光性に優れた、このテントは非常にいいと思います。

キャンプに於いてもプライバシーを大切にする方に是非!という感じです。

タフスクリーン2ルームハウス+ |キャンプ用品やアウトドアならコールマンオンラインショップ

スポーツオーソリティとコークマン直営限定の商品のアテナスクリーン2ルームハウス(アマゾンでも買えますよ)

こいつもお勧めです。何がお勧めって、専用のルーフフライが別売りですがあるんです。雨の日などはやはり、あったほうが安心感がありますよね。

(コールマン) COLEMAN アテナ スクリーン2ルーム

(コールマン) COLEMAN アテナ スクリーン2ルーム

 

 このルーフフライそんなに高価なものではないので、テント一緒に購入がお勧めです。

(コールマン) COLEMAN アテナ ルーフフライシート
 

2ルームテントなのに1人でも作れるこのテントもすごいです。

前室も広く、1個完結で、ファミキャン向けですね。モスラの幼虫のような形も

キュートです。

 どちらのテントも友人が使用していますが、家族の評価が非常に高くお勧めできます。

 

続いて、テーブルとイスです。

ファミキャンを楽しむうえで大切な要素ですね。(。-`ω-)

僕だけでなく奥さんと子ども立ち入りもリラックスできて、少しはオシャレにしたいなら此処はこだわりたところですね。(お金がないので背伸びはできませんが。)

そこで、今年購入したのがこちら!

 うちは大人2人・子供2人の4人家族ですので120サイズにして正解でした。

このテーブルの脚を短くしてローテーブルとして使っています。

 あと、これも購入しましたが結構便利ですよ。小さいのでインナーテント内のテーブルとしても使っています。

自宅でもポケモンカードで子供が使用しています。(*´ω`*)

今年は、鹿ベンチも非常に盛り上がりましたね。

ですが、うちはコールマンのベンチを購入しました。

これまた、子供のお気に入りとなっています。

大人用にはこちらの椅子です。座り具合が非常によろしいです。

腰も痛くなりにくいのもポイント高いですね。

上の子が大きくなってるので買い足そうか悩んでおります。

 リビングスペースの使い方については、色々悩んでいるとこともありました。

奥さんは、お座敷スタイルにしたいといいメキシカンな生地を購入して布製レジャーシートを作っています。現状としては、インナーテントのクッションマットの上に敷いて使用しておりますが、いつかは土間というか、前室をお座敷スタイルにして使ってみたいと考えています。

 

続いては、ケトルです。

結構大切ですよね。うちは畑でも使用するので実用的なものを購入しております。

 キャンプや農作業の際使用していますが、非常に頑丈で注ぎ口にも蓋がついている為、虫やごみも入りにくい構造になっていて使いやすいです。が、蓋が邪魔な時もあります。注ぐ際お湯が少なくなるとビチャビチャとなってしまうことがあるため注意が必要です。

コールマン ファイアープレイスケトル 2000026788

コールマン ファイアープレイスケトル 2000026788

 

 一人の時はこれでカップ麺もお茶も十分ですね。(-。-)y-゜゜゜

コールマン パッカアウェイケトル/0.6L 2000010532

コールマン パッカアウェイケトル/0.6L 2000010532

 

 買って失敗したのが、これ!ケリーケトルです。容量を間違えて買ってしまったのもありますが、使い勝手が私には合わず、倉庫の肥やしになっております。

0.6Lでは足りない。(ノД`)・゜・。

災害の際は非常に有能なやつなんですがね。普段はシングルバーナーで沸かしたほうが早いし、キャンプでは焚火台があれば必要ないですし。(; ・`д・´)

Kelly Kettle (ケリーケトル) トレッカー アルミ 0.6L

Kelly Kettle (ケリーケトル) トレッカー アルミ 0.6L

 

 僕の中で、こいつは活躍の場がまだ確立されてません。

が、手放すこともできないですよ。親戚に貸し出しているので。

災害用備蓄品という感じですね。(。-`ω-)

 

キャンプと言えば、焚火ということで焚火台です。

焚火台については、それこそいろんなものを購入してきましたが、

今のところ自己ベストなものは、こちら

 Colemanファイヤーディスクです。使い勝手が良いですね。

専用品のBBQ網がついているのですが、これについては比較的早くダメになってしまいましたが、100均の網で十分代用が効きますので心配はいりません。

ファイヤーディスクは、簡単に火が熾せる構造なので焚火初心者にも安心です。

コールマン(Coleman) 焚火台 ファイアーディスクプラス 直径約60cm 重量約3.2kg 2000032516

コールマン(Coleman) 焚火台 ファイアーディスクプラス 直径約60cm 重量約3.2kg 2000032516

 

 子供がいたり、木が爆ぜたりするのが怖い方にはこれをかぶせれば、火の粉の心配も少なくなりますよ。(*´ω`*)

コールマン(Coleman) 焚火台 スパークシールド ファイアーディスク用 2000032518

コールマン(Coleman) 焚火台 スパークシールド ファイアーディスク用 2000032518

 

 あとは、トライポッドですね。

 僕はこれを使用しています。焚火台としても使用できますし重宝しています。

ケトルや、ダッチオーブンをぶら下げて温めることができます。

これは買ってよかったです。奥さんも雰囲気が良いねとお気に入りです。

番外編として今年入手したランタン。

Coleman ノーススター2000!いわずと知れた、最強のガソリンランタン!

 

コールマン ランタン ノーススター2000ランタン 2000-750J

コールマン ランタン ノーススター2000ランタン 2000-750J

 

 こいつは、すごくいいですよ。明るすぎてヤバイです。

音もヤバイ。(*´ω`*)

雰囲気を大切にされる方もいらっしゃるので、

明るすぎて誰にもお勧めできるものではありませんが、子供の安全配慮などの為には非常にありがたい存在です。

大切に使っていきたいので、来シーズンの為に現在整備中です。(。-`ω-)

 

最後に就寝の時に使うインナーマットです。

我が家は、ロゴスのこれを使用していますが、正直なところ、イマイチです。

空気を入れてしばらくは良いのですが、寝ている間に空気が抜けてしまうようで、朝起きるころには地面の感触が背中に伝わってきます。

ロゴス(LOGOS) エアウェーブマット・SOLO(ポンプ付き) 72882030
 

 来年はColemanのこういうマットを購入したいと考えております。

コールマン キャンパーインフレーターマット/W 2000013057

コールマン キャンパーインフレーターマット/W 2000013057

 

 

 本当はキャンプレポをもっと載せたいのですが、

仕事が忙しく、連休もなかなか取れないのでしばらくはこんな感じのレポが続くかもしれませんね。

 

では、また!

 

 

ステップワゴンのメンテ

ども、しゃくれーデス (*´Д`)

先日、久々に一日フリーの休みをもらいました。(ノД`)・゜・。

基本的には呼び出しもないので、ステップワゴンのスタッドレスタイヤとホイールを

購入しに行きました。

知り合いのところに行き、相談。

できるだけ安いほうがありがたいが、耐久性も落としたくないと伝えると

無茶なことをと言いつつ、相談に乗ってくれました。(*´Д`)

結果、ピレリというメーカーのスタッドレスを購入することになりました。

Gomme Auto Pirelli

このマークに見覚えのある方も多いと思います。

ピレリモータースポーツに注力していたメーカーで、現在は中国が拠点となっているタイヤメーカーですね。

もちろん一般車両用のタイヤも開発販売していますし、意外と安価です。

海外等、広い範囲で販売できるよう調整しているので、

日本のタイヤメーカーほどの安心感は残念ながら得られませんが、比較的安いので

妥協点かと思います。

安さだけでいえばアジアンタイヤでもっと安価なものもありますが、安かろう悪かろうなものを買っても仕方ないので、こちらのタイヤを選択しました。

ice-asimmetricoというタイヤのサイズは265・60・R16 です。

f:id:OjisanCAMP:20181207124748j:imagef:id:OjisanCAMP:20181207124752j:image

下にリンクを貼っておきますので興味のある方はどうぞ!

Ice Asimmetrico自動車タイヤ

販売チャンネルはイエローハットやネット通販が多いようですね。(*´Д`)

ネットの場合は粗悪品をつかませられないよう注意が必要ですよ。

お金に余裕があれば、専門店のタイヤマスターに相談して購入するのが一番良いです。

 

続いて、電気系統についてですが、やってしまいましたよ。(;゚Д゚)

写真はあえて割愛させていただきますが、ヒューズボックスをいじっていて、

テスターをかませていたら、突然車のメーターの液晶画面に異常マークが出てしまいました。(ノД`)・゜・。

エンジンをかけなおしてもメーター関連のスイッチを押してみてもなおらなーい。

やべえ、変なところ触っちまったかと不安になり、ディーラーに連絡。

すぐに持ってきてほしいとの事。

運転の際にも異常が!!(; ・`д・´)

なんと、50キロまでしかでない??なんで??盗難防止でも働いたか??

訳も分からず、閉店前のディーラーに駆け込み、修理。

詳しいことは教えてくれませんでしたが、やはり電気関係をいじると出るエラーみたいです。ディーラーの調整用PCじゃないと治せないとの事。

一応無償で直してくれたけど、今後は気を付けてほしいとお灸をすえられてしまいました。これからは、ちょっとしたことでも、相談してからやることにします。

これを読んでくれている方の中にも、DIYが好きな方もいるかと思いますが、最近の車は、昔のように単純ではないようなのでご注意を!

 

でわ、また!!

 

 

 

 

 

ステップワゴンスパーダ(ダウンサイジングターボモデル)レビュー!!

ども!しゃくれーデス。

ステップワゴンの納車レポは、以前させてもらいましたので

2週間ほど使用してみてのレビューをさせてもらいます。

まずは、納車後の感想(フリードスパイクとの比較も含めて)

大きな違いは、当たり前ですが、車の大きさですね。

フリードにも6人乗り(7人乗り)の設定がありますが、車が大きい分車内の

広さの違いは一目瞭然です。

フリードスパイクは5人乗りと割り切って買いましたが子供が大きくなるにつれ、

5人乗車も少しつらい状況でした。大人5人で乗るとかなり窮屈でした。

ステップワゴンは横幅はフリードとそんなに変わらないはずなのですが

2列目のベンチシートで3人乗車しても狭くは感じません。不思議な感じですね。

こちらがステップワゴン↓

室内サイズこちらがフリードスパイク↓
ゆとりの快適リアシート

フリードも決して狭くはないのです。

(というか、写真で見るとすごく広く見える??(; ・`д・´))

用途の問題です。

我が家のように釣り・オートキャンプ・登山などを一家でやりますよぉ

という家族には狭く感じるかもしれません。

実際とてもつくりの良い車でしたよ。

一応ハイブリッドでしたし(。-`ω-)

続いて、走行性能と燃費についてです。

とても大切なところですね。

ぶっちゃけ、ステップワゴンRG1に乗っていたこともあるのですが、

今のスパーダの方が圧倒的に良いですね。出足もいいです。

排気量1500ccとはいえターボ車なので、トルクは半端ないです。

しかも、この2週間、ターボラグを感じたことは一度もありません。

ターボモデルと聞いて躊躇している方がいるのであれば、試乗してみてください。

まるで、大排気量な車に乗っているかのようなスムーズさで走ってくれます。

2000ccのステップも良かったのですが、出足の良さの違いは大きいと思います。

フリードの1500cc+補助モーターと比べると、燃費は少し落ちてしまいますが、

走りやすさや楽しさについてもステップワゴンの方が良いですね。

走行に於いて具体的に、ステップワゴンの良い所

・トルクが効いた走り(運転がとても楽で楽しい)

・いかにもホンダ車という足回り。カーブでのロールが少なく曲がりやすい。

・山道でもそこそこ走ってくれるミニバンは貴重。

・山道でも同乗者が酔いにくい。

・燃費が思っていたより良い(リッター当たり12~13km走ってくれてます)

走行に於いて具体的に、ステップワゴンの微妙なところ

・ホンダセンシングの必要性をあまり感じない。(標準装備だから仕方ないが)

・アクセルの踏み方で極端に燃費が悪くなる。

(ほとんど2千回転以上は回さなくても支障なし、高速の本線に乗るときなどだけですね。)

と、こんな感じでしょうか。

今のところ、大きな不満はありませんし、感じておりません。

ですが、ステップワゴンHVの走行性能にはやきもちを妬いてしまうところがあります。さすがに値段があれだけ違えば当たり前ですが、もはや別の車です。

燃費が良くて、あれだけの走行性能を載せてくるあたり、ホンダの本気を感じてしまいますね。オデッセイもそうですが、走行性のに於いては、トヨタ・日産にはない魅力がこの車にはあると思います。

安全装備などについて

・ホンダ渾身の安全装備!ホンダセンシングについては、すごくよくできたシステムだ

 と思います。

 センサーとカメラで前方の車両との距離を自動で保ってくれる新しいACCや、

 車線のはみだし等を監視してくれるLKAS、歩行者に対しても注意してくれるので

 夜間帯など、他にも衝突軽減ブレーキ・誤発進抑制などまでついています。

素晴らしいシステムですが、過剰なまでの装備だと個人的には思います。

これだけついていると、運転が苦手な方などシステムがあるから大丈夫と変な安心感を

与えてしまうのではないかと少し不安になります。

 個人的には不要なものまで標準装備しないでほしかったなと思うところもありますよ。

その分値段に跳ね返りますしね。自己の責任ある運転意識は忘れてはいけないと考えさせられました。

 

こういうのが欲しかった!サイドビューサポートミラー

サイドビューサポートミラー(助手席側)※3

f:id:OjisanCAMP:20181205172314j:image このサイドビューサポートミラーについてはすごーくいい!(*´Д`)

このミラーどこを見ているかというと助手席側のフェンダー脇が見えます。

まさに死角のこの部分、狭い道を通るときや、障害物の確認をする際にすごく便利なんです。以前、パジェロに乗っていたことサブのフェンダーミラーがついていましたが、それ以上に便利です。何しろミラーが近いから視線移動が少なくて済みますし。

こういうところに力を入れてくれるのはうれしい限りです。

 

急ブレーキを判断すると自動でハザードがつきます。

エマージェンシーストップシグナルという立派な名前がついていますが、要は急ブレーキで停車した際に車が勝手に判断してハザードを付けますよというもの。

実はこの機能、つい先日体験しました。

前方をふらふら走っていた高齢者マーク付きの同じ型のステップワゴンが急停車した際、すぐにハザードが焚かれたので、僕もハザードを焚き路肩に停車し、運転手さんの安否確認をしたのですが、特にハザードを点けた覚えはないと言っていたのでおそらくこの機能が発動したのでしょう。この機能はすごくいいと思います。

(ちなみにこの方の急ブレーキの原因は落としたものを拾おうとして思いっきりブレーキを踏んでしまったとのこと。なんで?と思いましたがご高齢の方だったので事故を起こしかねないのでよく注意するよう促しました。めっちゃ謝られた。

こわかったのかな??(;゚Д゚))

ドライブレコーダーです。

f:id:OjisanCAMP:20181205175733j:image

ディーラーの方でおまけでつけてくれたものですが、ナビに連動してるのでなかなか良いです。駐車してても監視をしてくれます。

安心感がありますね。後方警戒用にもつけたいくらいです。

お金があれば(´;Д;`)

 

といったところでステッテプワゴンの今回のレビューは終わりたいと思います。

また、キャンプに行ったらその時に積載キャパや燃費について語りたいと考えております。

では、また!

 

 

 

 

ステップワゴンスパーダ (ダウンサイジングターボモデル)納車!!

ども、しゃくれーデス。(*´з`)

ステップワゴンを納車しました!

単純にカッコいいねぇ(´ω`*)

初めて、黒い車を買いました。

今までは、シルバー又はブラックアメジストパールという紫色っぽい色を好んで乗っていたので。

黒はすごく締まって見えますね。マイチェン後のフロントフェイスにあっています。

でも、傷や汚れが目立ちそうなので管理も気合を入れていかねば!(; ・`д・´)

www.honda.co.jp

納車の儀

車輌の最終チェックを僕とホンダの整備士と営業担当で行います。

傷等がないか入念にチェック!(; ・`д・´)

この日は、他にも納車の方がいるということで少々、𣘺折りながらチェックしていきます。装備(オプション)に関しては、購入時営業と詰めていたのでほぼ問題なし。

ドライブレコーダーについては、僕の方でも用意していたのですが、ディーラーから、ナビ連動のものをサービスしてくれました。僕の購入したのはいずれ後方警戒用に設置したいとおもいます。

このステップワゴンには、ホンダセンシングという事故防止システムがデフォルトで組み込まれています。この機能については一応説明してもらいましたが、実際に走行してからの方が理解しやすいだろうということで詳細については1ヶ月点検時に持ち越しとなりました。

ナビについては、9インチのモノをチョイスし、リアエンターテイメントシステムも導入しました。子供たちは大喜びです。しかし、ここに落とし穴が、てっきりHDMIの入力端子もついていると思ったら、オプションでした。(ノД`)・゜・。

Apple Car Playが使えるのにな(。-`ω-)

HDMIくらいつけとけよ!とかと文句言っても後の祭りですが、HDMIについては、ディーラーでいつでもつけられるということでしたが、

結構高い(; ・`д・´)。もういいか、、、。ここは諦めよう。あとで自分でつけよう。

と、自分に言い聞かせます。(ちなみに僕がチョイスしたナビはこれです。)

www.honda.co.jp

f:id:OjisanCAMP:20181127123847j:image

そんなこんなで、納車の儀も無事に?終わり。

次は、

フリードスパイクさんとのお別れの儀デス。

(ノД`)・゜・。

思えば、たった4年半しか載っていなかったフリードさん

走行距離はおよそ55,000キロ。いろんなところに行きました。

色々ありました。楽しいことも、つらいことも。

ルーフボックスを付けて、積載量を増やして、

キャンプ・スノボーも不満なく出かけられる良い車でした。

正直なところ、経済的にも、もう少し長く乗りたかったけども

我が家の高齢化率のことなど、これからのことを考えると、

今が、買い替え時と決断しましたがやはり寂しい。

ほんと、親父の車貰っとけばよかったな。と、悔やんでも後の祭りですが。

んで、実は、フリードさんの次の就職先が決まっています。

理事長からの提案で、中古として購入し、社用車として、再び僕のところで働いてもらうことになりました。

また、頑張ってもらわねば(。-`ω-)

 

さて、頭金分の現金も支払い、無事に納車となりましたが、楽しむ間もなく、緊急で仕事に行くことになりました。

なので、車のレポートはまた今度させてもらいますね。

f:id:OjisanCAMP:20181127123804j:imagef:id:OjisanCAMP:20181127123814j:image

 

では、また!(´ω`*)

 

 

 

 

アウトドア好きにお勧め!!stepwgn購入(*´Д`)(訂正あり)

ども、しゃくれーデス。

買っちゃいましたよ。

ステップワゴンスパーダ(RP1)を!(;゚Д゚)

ちなみにスパーダスーパーダディのことらしいですよ。

(加筆及び訂正hondaHPQ&Aより参照)

Spada:イタリア語で「剣」の意味。英語ではSpade(スペード)
「あらゆるシーンでステップアップできたら」というSTEP WGNをベースに、スパーダの持つシャープでスタイリッシュなイメージから命名しました。との事、申し訳ありませんでした。

営業に文句言ったる!!( `ー´)ノ

僕の購入したステップワゴンは、

1.5Lターボエンジンのいわゆるダウンサイジングターボというカテゴリーのものです。

流行りのハイブリッドではありません。

というか、ハイブリッドなんてとても僕の財力では買えません。

差額85万ですよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

車を買い替えるタイミングが予定より1年も早くなってしまいました。

我が家の家計大ピンチです。

でも、営業さんが頑張ってくれて何とか、支払いギリギリのラインに収まりました。

買い替え理由については前回、あれこれ書いているので省きます。(-。-)y-゜゜゜

では、なぜ僕が、家族が、この車に決定したのかを簡単に書いていきます。

魅力がいっぱいの新型ステップワゴン

その1 わくわくゲート!

試乗の際、いじり倒してみましたが、なかなか便利そうです。

本当にヒンジ式のドアのように使えます。

わくわくゲート

                              (ホンダHPより拝借)

我が家はマンション住まいなので駐車場に余裕がありません。

特にトランク内の荷物を出し入れする際は、車を少し前に出さなくてはいけないのですが、キャンプの荷物を出し入れしていると時間がかかるので周りにも結構気を使っています。でもこの車ならだいぶ楽になります。

釣りに行った際、虫が入らないように少しだけ開けたいなんてときにもいいですよ。

室内からもトランクを開けられるため、いろいろ便利です。

通常の跳ね上げバックドアモード(適当)で開ければ、

広いトランクスペースに驚きます。縦に長い気がする。

もちろん屋根替わりにも使えます。

その2 車内の広さ

トランクスペースの広さにも驚きましたが、

全体的にも広くなったんです。ステップワゴン。

なぜに、広くなったのかというと単純にサイズが少し大きくなっているから。

3ナンバーサイズになりました(税金には響かないからいいけど)。

それから、1.5Lターボエンジンになった恩恵がここにも出ています。

エンジンのサイズが小さくなった分、室内を広くできているのです。

ちなみにハイブリッドモデルは2.0Lなのにエンジンサイズは同じ???

そんな訳はないはずです。

おそらくエンジンルームの縦の幅を大きくとったり本田マジックを使ったのでしょう。

(;゚Д゚)

なんにせよ、室内の広さが、アップしているのは大歓迎です。(*´Д`)


室内サイズ                             (ホンダHPより拝借) 

 長尺のものを載せるのも楽ちんです。

釣り竿なんか1psのものも余裕ですね(*´ω`*)嬉しい。

最後の決め手は走りと燃費です。

僕が試乗できたのは残念ながらハイブリッドモデルのみ、(。-`ω-)

正直なところダウンサイジングターボモデルの試乗はできませんでした。

ハイブリッドモデルの走りは良いですね。

フリードのガソリンエンジン依存型の補助モーターとは違い、モーターの

存在感すごいです。トヨタのハイブリッドとも違い出足からトルクをしっかりと

と感じます。また、条件付きですがモーターのみでの走行も可能です。(*´Д`)

しっかりとした実用的なハイブリッドシステムです。

お金があればこっちが欲しかった(ノД`)・゜・。

燃費についてもハイブリッド車は、強いですね。

(ガソリン車との差額を埋めるには相当走らないといけませんが、、、)

ダウンサイジングターボの走りは決して悪くはないと思います。

スパーダの足回りはあのドリキン土屋圭市もアドバイスしているようですし、

Modulo X 専用装備|装備・オプション|ステップ ワゴン|Honda

特に、ModuloXは別物みたいですね。(; ・`д・´)

ターボの力でパワーウエイトレシオもしっかりとれてますし。

アクセルに余裕ができれば燃費も上がるはず(たぶん)(; ・`д・´)

なので、燃費についてもRGステップワゴンほど悪くないはず。

走行性能|性能・安全|ステップ ワゴン|Honda

 

いやぁ、いいですね。

ステップワゴン!(;゚Д゚)

高い買い物ですが、しっかり減価償却できるまで乗りたいものです。

というか、ここまで書いといてなんですが、まだ納車されていません。

もうすぐ納車されるので、納車後のレポートもしたいと思います。

 

最近、このブログの方向性が見えなくなってきているので、

念のため説明しておきますが、このブログの趣旨としてはキャンプについての

あれこれを書いていくというものでした。

が、キャンプいけないのであれこれ書いています。(/ω\)

おかしな感じですが、 これからもお付き合いよろしくです。

では、また!

 

キャンプに最適な車探し(´ω`*)

ども、しゃくれーです。

タイトルの通り、車の買い替えを検討中です。

現在乗っているのはフリードスパイクハイブリッドです。

この車を残価設定型ローンで購入。

残価分のローンを組んで継続して乗るか、

この車を手放して違う車を購入するか、、、悩んでおりました。

この夏、父が亡くなる前にハイエースをくれると言ってくれたのですが、

これについてはいろいろな事情あり、断りました。

なので、今の車に乗り続けてのりつぶそうかなと考えていたのですが、

僕の周りにも高齢な方が増えてきたこと。

(そろそろ親・祖父母孝行もしておきたいし(-。-)y-゜゜゜)

実家などの整備等で大きい荷物を載せることが増えてきたこと。

農具を積載にも気を使いますし。

そこに来て、実家が軽トラを廃車にしてしまった。

(農業があるのに、参ってます(/ω\))

そして、子供が大きくなり車が手狭になってきたこと。

これにより、キャンプや旅行に行く際にのせる荷物スペースも減ってきてしまった。

正直、子供が小さいうちであれば、十分な室内空間ですし、屋根にルーフボックスも載せているのでそこそこの収納スペースはあるのですが。

冬にキャンプをしようと思っても荷物が多すぎて断念するしかない状況となってしまいました。

(※キャンプに行けないことに対する自分への言い訳ですが(ノД`)・゜・。)

 

そんなこんなで、新しい車を検討することに。

車を買い替えるにあたって、下記のようなことを妻と話し合いました。 

・次の車は、乗せる人も増えることからステップワゴンクラスの大きさ車にしたい。

   理由として、今の車くらいの大きさだと単純に荷物の積み込みが大変。キャンプ

 道具を積み込むと後部視界がほぼなくなります。

(これって緊急時とか危ないことですよね。つか、後方視界がないのは違法ですし。

 まぁ、あおられても気にならないですが(*´з`))

 雨天のキャンプ撤収時などは悲惨です。

 車内に子供の避難場所を確保しながら、大雨に濡れて、テントを畳むのですが、

 これがすごいストレスでした。

 大きい車の時はとりあえずポリ袋に大雑把に入れてトランクにぽんと載せて、

 後で乾燥させることも可能でした。

 テントが大きくなったのも出し入れが容易でなくなった要因ではありますがね。

 夏キャンプで水遊びなどで濡れたものもボンボン積み込みたいというのもあります。

 着替えにも便利ですし。

 これが、僕の考えるキャンプに行くにあたり、欲しい車の条件です。

(今の車は、マンションの購入などでお金がないタイミングで買い替えとなった車です。まさかこんなに手狭になってしまうとは思ってもいませんでしたが。)

→妻:以前ステップワゴンに乗っていた時期もあり、僕の話した内容も納得。

www.goo-net.com

・たまにはホンダ以外の車も検討してみても良いか?

→妻:現行ステップワゴンのバックドアの作りがマンションの狭い駐車場では有利だと

   思う。もしくはセレナのバックドアのように上下分割で開くようになっている   

   のもおもしろいとは思うが現状ではステップワゴンが一番良いと思うと。

 
www.honda.co.jp

わくわくゲート|インテリア|ステップ ワゴン|Honda


www3.nissan.co.jp

日産:セレナ [ SERENA ] ミニバン/ワゴン | 機能・快適性

 

・できればハイブリッドがいい。燃費も良いですし売却時の値段も違ってきますから。

→妻:燃費もいいかもしれないが、購入時の値段を考えると差額を埋めるほどのメリッ  

   トがあるのか疑問。ステップワゴンの1.5Lターボが税金的にも今のと同じで魅

   力的でいいと思うと。営業にも相談することに。

 

・中古車でいいか?

→妻:現行のステップワゴンであれば中古でもいい。むしろ中古車で良いのではな

   いかと。中古にするのであれば後部座席用のテレビは天井についているものが

   望ましい。安全装備もついていたほうがありがたいと。

kuruma-news.jp

こんな話もあるしね。(; ・`д・´)

 

・具体的にいつ頃買い替えるか

→妻:消費税が上がる前に買い替えたい。なるべく早いほうがいいのかなと。

kakakumag.com

こういう記事も出てるしね。(。-`ω-)

 

・車種は何にしようか

→妻:いろいろ見てきたが、ステップワゴンが一番うちにはあっていると思う。

   これ以上大きいのもいらないし、小さい車なら今のでいいし、と。

 

ここまで、車もいろいろと見てきましたが、我が家には現行のステップワゴンがあっているとの結論が出ました。中古で手ごろなものも見つけたので今度相談に行ってみようと思います。

というのもうちが利用しているディーラーが、中古専門の新店舗を近くオープンさせるのでそこで相談しようと考えております(。-`ω-)

しかし、うちの奥様、免許がないので車の運転はできませんが相談には的確な答えをくれるので助かります。(; ・`д・´)

本当は免許持ってんじゃねぇの?と疑いたくなる時もあるのですよ( ゚Д゚)

また、進展があったらブログのネタにしようと思っていますので、

その時は読んでみてください。

ではまた!!(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

キャンプ場の予約が取れない・・・(ノД`)・゜・。

ども、しゃくれーです。

いや、最近、キャンプの流行りはすごいですね。

特に今年のキャンプ場の込み方は、過去体験した中で一番かもしれないと

震えが止まらない今日この頃。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

と、言うのも、今年9月に大子広域公園キャンプ場のグループキャビンでのキャンプ以来、キャンプに行けていません。(/ω\)

f:id:OjisanCAMP:20181029111716j:image僕の仕事が落ち着かなかったこともありますが、週末の予約がどこのキャンプ場もすぐにいっぱいになってしまいぜんぜん取れません(千葉・神奈川あたりのキャンプ場)。

妻と子供が高規格なところじゃなきゃ、嫌っ!といわれるし、

平日に行ければよいのですが、子供に学校をさぼらせるわけにもいかず(; ・`д・´)

しかも、独身時代から行っていた、隠れ家的なとこまでいっぱいって。

もう、禁断症状でまくりです。(ノД`)・゜・。

近くに良いところないかな?も一回探してみるか!

ということで、今後キャンプで行きたいところを載せてみます。

まずは、千葉県内!

www.wanpaku-camp.jp

こちらは、出来立てほやほやのキャンプ場です。

ホームページを拝見した際、子供に優しい感じのキャンプ場でオーナーの思いがあふれているように感じました。

僕も仕事をリタイヤしたらキャンプ場をやりたいと思っているので是非一度遊びに行ってみたいです。

www.nap-camp.com

kaikouzu.com

こちらのキャンプ場は、海が近く、鉱泉の温泉が楽しめるキャンプ場です。

しかも、隣接の旅館がすごく良い感じでキャンプより旅館に泊まりたいと妻子にせがまれるため、困ってしまうのです。初夏に行くのがお勧めですよ。

www.herb-cool.com

こちらのキャンプ場は、サイトの区画分けがしっかりしていて、プライバシーも守られているのでいい感じです。ハーブガーデンが楽しめたり、併設のレストランでおいしい料理やケーキを食べれるのですごくいいです。また行きたいキャンプ場です。

ここの、オーナーさん?が良い感じのヒトで非常に面白かった記憶があります。

www.nap-camp.com

こちらは、大本命のキャンプ場です。棚田が見学できるうえに、薬剤師であるオーナーの漢方風呂にはいれるキャンプ場は、ここしかありません。近々、行きたいキャンプ場です(*´Д`)風呂と景色で癒されたい。

hanahananosato.com

こちらは、棚田を利用して作られたキャンプ場です。いろいろな体験教室があるそうなので、こちらも是非いってみたい!そして、将来の参考にしたい!(。-`ω-)

 

地元ということもあり、千葉県内のキャンプ場を紹介してばかりですが県外にももちろん行ってみたい、また行きたいキャンプ場はたくさんあります。

そちらも少しだけ、紹介しちゃいます。

今回予約が取れなかったところも紹介しますね、、、。

www.nikko-manakanomori.com

こちらのキャンプ場の魅力と言ったら、もうオーナーの存在です。

。元日光猿軍団の校長です。あの訛りのあるしゃべり方が最高です。

でもそれだけではなく、温泉や釣りも楽しめます。こちらに行った友人に話を聞き、来年あたり出かけてみようかとかんがえています。

関東・群馬県 浅間高原3万坪のオートキャンプ場 スウィートグラス

 

www.nap-camp.com

ここは、もう言わずと知れた有名どころですね。

ここは、もう雪中キャンプもしてみたいです。でも、妻が許してくれません。

いつか行きたいです。(*´▽`*)

nasu-outsidebase.com

はい、こちらは快適生活研究家の田中ケン氏がオーナーのキャンプ場です。

すごくきれいなキャンプ場なので、是非お邪魔したいですね。

来年の夏のキャンプはここに行きたいですが、テレビなどでも、紹介されているので予約は至難かもしれません(/ω\)

少し前までは、超がつく人気のキャンプ場以外でこんなことはなかったのですが、

ブームというのはすごいですね。ある意味怖くもあります。

 

自分が登山から遠ざかった原因、それは登山ブーム。

今まで静かだった登山道の渋滞が多発。登山者のモラルやマナーも同時に低下していったような気がします。

山のマナー 山のマナー向上のための13の約束 | 日本山岳遺産

こんな感じのことも、登山を始めたとき先輩から耳にタコができるくらい注意されました。今は便利な道具がたくさんあり、ルートマップが読めなくても平気というような方もいるようですが、大きな間違いですし、軽装すぎる格好で、山に入るのもどうかとおもいます。

みんなが楽しむことは良いことだと思いますし、自然を愛する気持ちも大切にしてもらいたいものですが。

マナーの低下やらで山に行ってまでストレスを感じたくないため、また、登山が嫌いにならないようになるべくいかようにしていました。

でも、最近は山岳会などの運動も功を奏して、一時期よりはかなり改善されたようですね。

体力があるうちに、こどもを連れて登山にも行きたいです。(;゚Д゚)

 

ま、この流行のおかげで、今までは専門店でしか買えなかったような、専用の道具が近場のホムセンやらで気軽に購入できるようになったのはうれしいのですがね。

 

インスタ映え?だけでなく、家族や友人とのきずなを深めるための素敵なキャンプをしていきたいです。

そのために早く家族も洗脳しなければ(; ・`д・´)

予約も、早めに取るようにしなきゃいけませんね。

この辺は僕のマネージメント次第か(;゚Д゚)

では、また!